グリーントルマリン




トルマリンといえば無い色が無いといわれるほどカラーバラエティーに富んだ宝石です。
そのトルマリンの中で最も一般的な色といえばグリーンです。
グリーントルマリンの緑色は(一部を除いて)鉄によってもたらされます。鉄は自然界に多く存在する元素ですので納得のいくところです。
グリーンと一言で言っても色の範囲にかなりの幅があります。どの色石にもあるのですが、トルマリンの場合は特にその範囲が広いといえます。
先ず、色相においてはカテキンや苔の様なブラウニッシュグリーンやイエローイッシュグリーン、そしてブルーイッシュグリーンまであります。
また、明度や彩度においては明るい(淡い)ものから暗い(濃い)ものまであります。
市場ではブルー系のもの、明るいもの、彩度が高ければ濃いものが稀少であり人気も高いです。
また、トルマリンは見た目の色に影響を及ぼすある特性を持っています。それは『多色性』といい、見る角度によって色が違って見える特性です。
この多色性はほとんどの色石に見られますが、トルマリンは特にそれが顕著に観察できる石です。
更に、グルーンの様な濃い色では尚更です。見方によっては石を動かさなくてもハッキリと違う二色が一度に観察できるものもあります。
見る角度によって違って見えるので原石からのカットの方向や、ルースにおいてはセッティングの方向によって顔色を変える面白い宝石でもあります。